お知らせ
【 冬期通行止めのお知らせ 】
平成29年11月16日(木) ~ 平成30年4月19日(木)まで
国道299号線(麦草峠)が冬期通行止めになります。
(天候や道路状況により閉鎖期間の変更有り)
閉鎖期間中は車両の通行が出来ませんのでご注意ください。
【 ロープウェイ運休日のお知らせ 】
北八ヶ岳ロープウェイが整備・点検のため
11月27日(月) ~ 12月8日(火)まで運休になります。
運休期間中は当ヒュッテも休館させていただきます。
| 固定リンク
【 冬期通行止めのお知らせ 】
平成29年11月16日(木) ~ 平成30年4月19日(木)まで
国道299号線(麦草峠)が冬期通行止めになります。
(天候や道路状況により閉鎖期間の変更有り)
閉鎖期間中は車両の通行が出来ませんのでご注意ください。
【 ロープウェイ運休日のお知らせ 】
北八ヶ岳ロープウェイが整備・点検のため
11月27日(月) ~ 12月8日(火)まで運休になります。
運休期間中は当ヒュッテも休館させていただきます。
| 固定リンク
第63回 八ヶ岳開山祭
日時 : 平成29年6月4日(日) 正午~
場所 : 北八ヶ岳 ・・・ 北横岳山頂
南八ヶ岳 ・・・ 赤岳山頂
(荒天等の場合は会場変更あり)
※当日の決行判断の問い合わせは、6月4日午前6時以降に
茅野市役所観光課(Tel.0266-72-2101)へ問い合わしてください。
参加者には式典終了後に
赤嶽山神社の御札と記念バッジをプレゼントいたします。
(数に限りがありますのでご了承ください)
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
今年の記念バッジのデザインは~
『 クロユリ と オコジョ 』 です
開山祭前日の6月3日に当ヒュッテに宿泊のお客様には
記念バッジとささやかな特別サービス付きの前夜祭を行います
皆様のお越しをお待ちしておりま~す
| 固定リンク
本日は、メルヘン街道 (国道299号) の開通式~
午前11時より 麦草峠が開通しました。
昨日は、吹雪いて新雪が3cmほど積もったそうで
どうなるか? と、思ったけれど・・・
今日は、道路には雪は無くイイお天気になりました。
今年は、ゆるキャラも式典に参加
左から・・・
しらかばちゃん・ちーぼ・アルクマ・プティリッツァ
茅野市・小海町・佐久穂町から参加してくれた
地元の園児たちにも大人気~
北八ヶ岳ロープウェイも本日より運行再開しました。
登山道には残雪や氷が残っています。
ズボッともぐったり ツルンと滑ったり
歩きにくい時期です
思っているより時間がかかる事があるため
余裕のある山行計画でお越しください
| 固定リンク
平成28年7月1日から
「長野県登山安全条例」 が制定されました。
長野県内の指定登山道を通行する際には
登山計画書の提出が必要となります。
登山を安全に楽しむためのガイドラインはこちら
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/documents/gaidorain.pdf
八ヶ岳は、ほぼ全域が指定登山道です。
(ただし、山梨県内の一部の登山道と坪庭や白駒池の遊歩道は除く)
北横岳へ登る際にも登山計画書が必要になります。
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅の改札を出てすぐ左側に
長野県登山安全条例の看板と
その横には、登山者カードと提出箱があります。
山頂駅登山口を利用の方はこちらで記入と投函ができます。
または、「WEBからの提出がオススメだよ!」 と、
特別隊員の三歩くんも言ってます
登山口によっては登山ポストが無かったり
用紙切れで困る事があるかも?
そんな時もWEBによる提出は便利ですね
ご参考までに・・・
| 固定リンク
昨日の6月5日正午より
第62回八ヶ岳開山祭が執り行われました。
向こうに見える北横岳の山頂は
多くの参加者でカラフル~
関係者や一般登山者が大勢参加者していただき
山の安全祈願を無事に行う事が出来ました。
前日の夜から当日の朝までしとしと小雨が降っていたので
会場の変更があるのか心配しましたが・・・
天候はどんどん回復
式典が始まる頃には青空が見えるほど
予定通り北横岳の山頂で開催できました
今朝は、昨夜お泊りの皆さんと清掃登山に
山頂まで行ってきました~
今日は南八ヶ岳がクッキリ見えるほどのイイお天気
皆様・・・
ゴミは必ず持ち帰りましょう
捨てず!落とさず!飛ばさぬように!
来た時よりも 帰る時の方がキレイになるように!
いつまでも美しいお山に! 自然に!
感謝の気持ちを忘れずに~
今年も皆様が安全で楽しい登山が出来ますように
| 固定リンク
第62回 八ヶ岳開山祭
日時 : 平成28年6月5日(日) 正午~
場所 : 北八ヶ岳 ・・・ 北横岳山頂
南八ヶ岳 ・・・ 赤岳山頂
(荒天等の場合は会場変更あり)
※当日の決行判断の問い合わせは、6月5日午前6時以降に
茅野市役所観光課(Tel.0266-72-2101)へ問い合わしてください。
参加者には式典終了後に
赤嶽山神社の御札と記念バッジをプレゼントいたします。
(数に限りがありますのでご了承ください)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
今年の記念バッジのデザインは~
『 ミネズオウ 』 です~~~
このバッジのモデルになったカワイイお花は
例年なら開山祭の頃がちょうど見ごろなんだけど・・・
今年はちょと咲くのが早くて・・・
只今、坪庭で開花中~
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
【 予約状況 】
6月4日(土) ・ 7月17日(日) ・ 8月11日(木) は
満室になりました。
| 固定リンク